当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

フロンティア「FRGKB760/WSA/NTK」レビュー&スペック

この記事では、フロンティアのゲーミングPC「FRGKB760/WSA/NTK」をレビューしています。

各パーツの特徴およびスペックについて解説しているので、本モデルのこと知りたい方や購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

\ 最新シリーズCPU&GPU /

公式サイトで見る

1年間センドバック保証!

本記事の内容

  • FRGKB760/WSA/NTKのスペックまとめ
  • 各パーツの詳細&特徴を解説

おすすめカスタマイズも紹介します!

FRGKB760/WSA/NTKのスペック

フロンティア FRGKB760/WS326/NTK

価格249,800円(税込)
OSWindows 11 Home 64bit版
CPUCore i7-14700F
CPUクーラー空冷CPUクーラー
GPUGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB DDR4-3200
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD
マザーボードB760 チップセット
納期10日前後
おすすめ度5.0

メリット・デメリット

RTX 4070 SUPER搭載PCではコスパ最高クラス

高解像度や高フレームレート環境を狙える

大容量メモリで実況配信にも対応

フルHD/60fpsにはオーバースペック

Core i7-14700F×RTX 4070 SUPERで、ハイクラスのゲーミングPCです。

RTX 4070 SUPERは、前世代のRTX 3090に匹敵する性能なので、多くのタイトルでWQHD以上の高解像度やフルHD高フレームレートを狙えます。

CPUは第14世代のCore i7-14700Fで、GPUと相性がよく、バランスを取りやすい構成。

メモリも大容量の32GBなので、快適なゲームプレイを実現するだけでなく、動画編集や実況配信で有利になります。

受注生産なので、納期はやや長めです。とはいえ、価格と構成を考えれば、24万円台は破格と言えるでしょう。

CPU:Core i7-14700F

Core i7-14700Fは、内蔵GPUを持たないFシリーズになります。

無印シリーズと基本スペックは変わらないものの、内蔵GPUが無い分、価格が抑えていることが特徴です。

最大5.40GHzで動作し、20コア28スレッドで、マルチスレッド性能が強力。

現在のハイクラスGPUとの組み合わせに適した性能なので、RTX 4070 SUPERの能力を引き出しやすいCPUと言えます。

また、CPUクーラーには、空冷のサイドフロータイプを採用。ケース内のエアーフローを乱しにくいため、効率よくCPUを冷却できます。

GPU:GeForce RTX 4070 SUPER

RTX 4070 SUPERは、2024年にRTX 40シリーズへ追加された新モデル。

位置付けとしては、RTX 4070とRTX 4070 Tiの間ですが、その性能はRTX 4070 Tiよりです。

このため、高解像度や高フレームレート安定を狙えるなど、本気ゲーマーにも対応できるパワーを誇ります。

さらに、TGPが220Wなので、省電力性に優れることも魅力。

性能だけ見れば、RTX 4080やRTX 4090など上位モデルは複数ありますが、価格・消費電力のバランスを考えると一般的ゲーマーにも選びやすいGPUの一つでしょう。

メモリ:32GB

メモリはがっつり32GBで、規格はDDR4-3200です。

最新のDDR5ではありませんが、価格を考えれば必要十分。

動画編集やゲーム実況を考えている人でも、標準構成でほぼ問題ありません。

電源:750W 80PLUS GOLD

電源ユニットは、日本製コンデンサ仕様の750W GOLDで、高性能PCにも安定した電力供給が可能。

また電力の交換効率が高く、電力ロスが少ないので、電気代の節約に繋がります。

おすすめカスタマイズ

本モデルのおすすめカスタマイズを以下に紹介するので、用途に合わせて検討してみてください。

ストレージ:SSD or HDD追加

ゲームをプレイするだけなら、1TBあれば、しばらく問題ありません。

ですが、動画など大きなファイルをどんどん保存していると、あっという間に容量が足りなくなることも。

スペック表のストレージ容量が1TBでも、OS等のインストール後でPCが届いたときには、すでに減っています。

また、極端にストレージ容量が少なくなると、動作が重くなることもあるので注意です。

納期:10日前後

受注生産ということもあり、現在の納期は営業日で10日前後。

このため、早くPCが欲しい人にとっては選びにくいのが弱点で、注文してからやや気長に待つ必要があります。

総評

本モデルは、25万円以下のゲーミングPCとしては、非常に高いコスパを実現していることが特徴です。

Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERのつり合いが取れた構成で、さらに32GBの大容量メモリを備えるなど、他メーカーの同価格帯モデルと比べてもその差は歴然。

CPUとGPU以外では多くのパーツが最新ではないものの、性能を考えれば優秀な価格設定なので、25万円を予算にしているなら必見のモデルと言えるでしょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-