当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

【SEKIRO】必要&推奨スペックおすすめゲーミングPC紹介

SEKIROの推奨スペックとおすすめゲーミングPCを知りたい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • SEKIROの必要&推奨スペックまとめ
  • SEKIROのおすすめゲーミングPC紹介

この記事では、SEKIRO(SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE)の必要&推奨スペックをまとめています。

またコストパフォーマンスが高く、SEKIROにおすすめのゲーミングPCを紹介しているので、購入や買い替えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

SEKIROの必要&推奨スペック

最低動作環境

OSWindows 7/8/10 64-bit
CPUIntel Core i3-2100
AMD FX-6300
メモリ4GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX 760
AMD Radeon HD 7950
ストレージ25GB 利用可能

推奨動作環境

OSWindows 7/8/10 64-bit
CPUIntel Core i5-2500K
AMD Ryzen 5 1400
メモリ8GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX 970
AMD Radeon RX 570
ストレージ25GB 利用可能

※2023年2月現在 参考情報:Steam公式サイト

当サイト推奨スペック

CPUCore i5-12400
GPUGeForce GTX 1660 SUPER以上
メモリ16GB

公式スペックのとおり、SEKIROはやや重めのゲームに分類されます。しかも、最低動作環境はギリギリ動かせる程度でカクつく可能性があり、快適に遊べるとは言えません。

よって、これからPCを購入するなら、少なくとも推奨環境を目指しましょう。また性能に少し余裕を持つことで、アップデートで要求スペックが引き上げられても対応しやすくなります。

現行のゲーミングPCであれば、エントリー~ミドルクラスを狙いたいところ。またMODを複数導入する場合や、高解像度で快適にプレイしたい場合は、ハイクラスが目安です。

CPU:Core i5-12400以上

CPUはGPUほどゲームに大きな影響を与えませんが、PCのさまざまな処理に関わってくるので、ある程度の性能を確保しておくのが無難です。

推奨は、Core i5-12400以上。比較的安価ながら、従来のCore i7に匹敵するため、コスパが高くゲーミング用に人気あるCPUです。

GPU(グラフィックボード):GTX 1660 SUPER or RTX 3050以上

GPUは、GTX 1660 SUPER、もしくは性能が近いRTX 3050以上を推奨。価格を抑えつつ、SEKIROをフルHDで快適にプレイすることが可能です。

ですが、上記のGPUはエントリークラスの位置付けなので、中量級以上のゲームや負荷の高いシーンをサクサク動かすには少し厳しいスペック。

なので、MODの導入や幅広いタイトルに対応したい場合は、RTX 3060などミドルクラスを。4Kのような高解像度でプレイしたい場合は、RTX 3070などハイクラスを目安にするとよいでしょう。

メモリ:16GB以上

メモリは16GBを推奨します。SEKIROだけしか遊ぶ予定がなく、ギリギリを目指すなら8GBでもOK。

ですが、最近では複数のタイトルが16GBを推奨しているので、16GB搭載しておくと対応できるゲームの幅が広がります。

またギリギリのメモリで、ゲーム中にネットサーフィンしたりYouTubeを見たりすると、カクつく可能性も。よって、メモリ容量は、やや余裕あるくらいをおすすめします。

SEKIROに推奨のおすすめゲーミングPC

ツクモ GA5J-B221BN/NT1

価格134,800円
CPUCore i5-12400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

\ 定番のミドルスペック /

公式サイトで見る

G-GEAR 即納モデル!

ポイント

  • 充実のパーツ構成
  • 多くの支持を得ている定番スペック

高コスパのCore i5-12400FとRTX 3060で、人気ある組み合わせ。

ミドルクラスGPUを搭載しているので、SEKIROはもちろん、大抵のフルHDゲームを快適にプレイ可能です。

16GBメモリ、750W GOLD電源、1TBストレージで充実。

さらに、DVDスーパーマルチドライブ付きなので、映画鑑賞も楽しめます。

マウス・キーボードは別売りなので注意。とはいえ、通常価格ながら、14万円台の価格には驚くしかありません。

構成バランスがすばらしい!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGKB760/WS501/NTK

価格172,500円
CPUCore i5-14400F
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

\ コスパ最高クラス /

詳細ページはこちら

ただいまセール中!

ポイント

  • 圧巻のコストパフォーマンス
  • 第14世代のインテルCPU

Core i5-14400F×RTX 4060 Tiを搭載します。

フルHD高画質や高フレームレートを狙うことが可能であり、ワンランク上のゲーミングを実現。

FPSなど、一瞬の差が勝敗を分ける競技性の高いゲームでも、上位ランカーを目指せるパワーを持つPCです。

受注生産のため、納期は現在で10日前後と長め。

ですが、コストパフォーマンスは圧倒的なので、PCゲーマー入門におすすめです。

迷ったらコレ!

>>詳細ページはこちら!

ツクモ GA7A-D221BN/SP2

価格183,980円
CPURyzen7 5700X
GPUGeForce RTX 3070
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 高コスパモデル
  • 電力ロスの少ないGOLD電源

Ryzen7 5700X×RTX 3070の組み合わせで、18万円台の良心的な価格設定です。

最新ゲームでも、高解像度やフルHD高フレームレートが視野に入るスペック。

またストレージはたっぷり1TBあるので、複数のタイトルやファイルを保存することが可能です。

SEKIROをフルHDで遊ぶ予定ならオーバースペックのため、候補から外してOK。

完成品なのでカスタマイズできませんが、納期の早い即納モデルであり、コスパは優秀です。

ワンランク上のプレイに!

>>公式サイトで詳細をチェック!

まとめ

必要環境を満たせば、ゲームを動作させることが可能。ですが多くの場合は、最低限の条件で動くという意味になります。

なので、より高画質でスムーズなプレイを求めるなら、もう少し余裕あるスペックがおすすめ。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-