当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

【CoD: MW2】必要スペック&おすすめ推奨ゲーミングPC

CoD: MW2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)に必要なスペックは?

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • CoD: MW2の必要&推奨スペックまとめ
  • CoD: MW2のおすすめゲーミングPC

この記事では、PC版CoD: MW2の必要&推奨スペックをまとめています。

またコストパフォーマンスが高く、CoD: MW2を快適にプレイできるゲーミングPCを紹介しているので、購入や買い替えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

CoD: MW2の必要&推奨スペックまとめ

必要動作環境

OSWindows 10 64 Bit
CPUIntel Core i3-6100
Intel Core i5-2500K
AMD Ryzen 3 1200
メモリ8GB
GPUNVIDIA GeForce GTX 960
AMD Radeon RX 470
ビデオメモリ2GB
ストレージ72GB(ローンチ時点)

推奨動作環境

OSWindows 10 64 Bit
Windows 11 64 Bit
CPUIntel Core i5-6600K
Intel Core i7-4770
AMD Ryzen 5 1400
メモリ12GB
GPUNVIDIA GeForce GTX 1060
AMDRadeon RX 580
ビデオメモリ4GB
ストレージ72GB(ローンチ時点)

優位(高FPS)動作環境

OSWindows 10 64 Bit
Windows 11 64 Bit
CPUIntel Core i7-8700K
AMD Ryzen 7 1800X
メモリ16GB
GPUNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
AMD Radeon RX 5700XT
ビデオメモリ8GB
ストレージ72GB(ローンチ時点)

ウルトラ4K動作環境

OSWindows 10 64 Bit
Windows 11 64 Bit
CPUIntel Core i9-9900K
AMD Ryzen 9 3900X
メモリ16GB
GPUNVIDIA GeForce RTX 3080
AMD Radeon RX 6800 XT
ビデオメモリ10GB
ストレージ72GB(ローンチ時点)

※2023年1月現在 参考情報:公式サイト

CoD: MW2の当サイト推奨スペック

上記のとおり、CoD: MW2の公式サイトでは、必要・推奨・優位・ウルトラ4Kの4つの動作環境が公開されています。

必要動作環境があれば、取りあえずプレイは可能。ですが多くの場合、低画質や低FPSでの動作になるため、これからPCを購入するのであれば最低でも推奨環境を目安にするとよいです。

またCoD: MW2は競技性の高いゲームなので、上位を目指す場合は高FPSを出せるスペックを確保したいところ。さらに4K環境に対応するなら、現時点で25万円~30万円のモデルが目安になるでしょう。

CPU:Core i5-12400以上

CPUはGPU(グラフィックボード)ほどゲームに影響を与えないものの、PC全体の動作に関わってくるので、ある程度の性能は確保しておくとよいです。

推奨は、Core i5-12400。比較的安価ながら従来のCore i7に匹敵する性能なので、コストパフォーマンスに優れ、ゲーミングPCに人気のCPUとなっています。

また、高解像度対応や負荷の大きな作業を同時に実行する場合は、Core i7-12700がおすすめ。マルチスレッド性能が高いため、動画編集や実況配信で有利になります。

GPU:GeForce GTX 1660 SUPER or RTX 3050以上

GPUは、GTX 1660 SUPER、もしくはRTX 3050以上を推奨。どちらも現行の低価格帯モデルで定番のGPUであり、価格を抑えつつCoD: MW2の推奨環境を満たすことができます。

ただし、上記のGPUはエントリークラスの位置付けなので、高負荷なシーンや重めのタイトルを快適に動かすにはやや厳しいスペックと考えておきましょう。

そしてスペック表のとおり、高FPSで対戦を有利にするにはRTX 3060 Ti以上が必要。さらに4K対応にはRTX 3080が推奨されており、現時点で10万円以上の価格となっています。

メモリ:16GB以上

メモリは12GB搭載しておけば、ほとんどの状況において、CoD: MW2を60FPSで実行可能です。

ですが、複数の最新ゲームが16GBを推奨しているので、16GBあると遊べるタイトルの選択肢を広げることができます。

また現行のゲーミングPCなら、16GBメモリが標準。よってゲーム用途のみであれば、メモリ容量はあまり気にしなくてOKです。

ストレージ:125GB以上

公式サイトの必要動作環境では、ストレージ容量を72GBとしていますが、これはローンチ時点。

Steamストアページのシステム要件ではすでに125GBを必要としているため、最低限125GB以上を確保しておくとよいでしょう。

ストレージの空き容量が少なすぎると、ゲームやPCの動作が重くなってしまうことも。なので、ストレージ容量は余裕があるほど安心です。

CoD: MW2におすすめのゲーミングPC

ツクモ GA5J-C230B3/NT1

価格159,980円
CPUCore i5-13400F
GPUGeForce RTX 3060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

\ 定番のミドルスペック /

公式サイトで見る

G-GEAR 即納モデル!

ポイント

  • 抜群のコスパ
  • 最新CPUのCore i5-13400F

Core i5-13400F×RTX 3060 Tiで定番のパーツ構成であり、CoD: MW2の高FPS環境を満たせます。

大抵のゲームをフルHDで快適に遊べるだけでなく、趣味レベルの動画編集も可能。

欲張りすぎずバランスに優れたスペックなので、仕事や普段使いにも活用しやすいことが特徴です。

メモリは16GB、電源は600W BRONZEで必要十分。

完成品のため、カスタム不可ですが、RTX 3060 Ti搭載の15万円台は抜群のコスパです。

迷ったらコレ!

>>公式サイトで詳細をチェック!

ツクモ GA7A-D221BN/SP2

価格174,980円
CPURyzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 3070
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • バランスよいパーツ構成
  • DVDスーパーマルチ搭載

RTX 3070×Ryzen 7 5700Xのハイクラスモデル。

WQHD以上の高解像度プレイや、フルHDの高フレームレート安定を狙える性能があります。

メモリは標準的な16GBで、ストレージは嬉しい1TB。

また、DVDスーパーマルチドライブ付きのため、DVD鑑賞やオリジナルDVD作成も行えます。

マウス・キーボードは別売り。ですが、構成のバランスは抜群で、通常価格の17万円台には驚くしかありません。

マルチに使えるPC!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGAG-B760/WS215/NTK

価格239,800円
CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

\ 最新シリーズCPU+GPU /

詳細ページはこちら

ただいまセール中!

ポイント

  • RTX 4070 SUPERで4K環境に対応
  • オールマイティーな性能

RTX 4070 SUPERとCore i7-14700Fで構成された圧巻のスペック。

CoD: MW2の4K動作環境を満たし、タイトル次第ではフルHD~WQHD以上の高フレームレートが視野に入るため、苦手なジャンルがありません。

メモリは余裕の32GBで、ストレージ容量は1TBと充実。

強力なゲーミング性能だけでなく、高度なクリエイティブ作業もこなせるパワーがあるので、一般ゲーマーならまず性能に困ることはないでしょう。

価格と性能を考えれば、コスパはぶっちぎり。期間限定のセール特価なので早めの決断を求められますが、極上のゲームをプレイしたい人は必見のモデルです。

性能重視ならコレ!

>>詳細ページはこちら!

まとめ

必要スペックを満たせば、ゲームを動作させることが可能。ですが多くの場合は、最低限の条件で動くという意味になります。

なので、より高画質でスムーズなプレイを求めるなら、もう少し余裕あるスペックがおすすめ。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-