当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

予算25~30万円以下のおすすめBTOゲーミングPC【2024】

予算30万円でおすすめのゲーミングPCを知りたい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 予算30万円ゲーミングPCの特徴
  • 予算30万円ゲーミングPCのおすすめスペック
  • 予算30万円のおすすめゲーミングPC

予算が30万円あれば、RTX 3080などハイ~ハイエンドモデル向けGPU(グラフィックボード)を選択可能。

これにより、4K環境や高フレームレートでプレイできるゲーミングPCを購入できます。

この記事では、その中でも特におすすめのモデルをご紹介。

予算25万円超~30万円以下でコスパの高いゲーミングPCを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

予算30万円ゲーミングPCの特徴

予算25万円~30万円の場合、CPUはCore i7-12700、GPUはRTX 3080のモデルが中心になります。各GPUの性能差は、以下が目安です。

上記表のとおり、RTX 3080は25万円以下の価格帯でメインになるRTX 3070とは結構な性能差。

このため、4KゲームやフルHDで高リフレッシュレートのプレイが可能であり、幅広い用途に対応できます。

また、Apex Legendsなど人気FPSゲームでは240fps安定が可能なので、大会で優勝を目指すプロやガチゲーマーにおすすめ。タイトルによっては、WQHDの高フレームレートも狙えるでしょう。

一方で、4Kゲームを高画質設定や高リフレッシュレートで動かすには、やや性能不足。

4Kゲームで高fpsを求めるなら、30万円超のゲーミングPCが必要になってきます。

予算30万円ゲーミングPCの特徴まとめ

予算25万円~30万円ゲーミングPCの特徴を以下にまとめます。

30万円PCに可能なこと

  • 4Kゲームを快適にプレイ
  • WQHDを高画質でプレイ
  • フルHDで240fps以上の安定

30万円PCに難しいこと

  • 4Kゲームを高リフレッシュレートでプレイ

予算25万円~30万円あれば、一般ゲーマーとっては、超高性能と呼べるほどのPCを購入できます。

このため、フルHD~4Kまでさまざまな環境に対応し、最新ゲームもストレスなく楽しむことが可能。

正直、フルHD環境メインならもう少し予算を落としてもいいくらいの性能なので、長く使い続けたい人や4Kゲームを快適にプレイしたい人におすすめです。

もちろん30万円超えのモデルはさらに高スペックですが、消費電力も高くコスパはよくありません。

よって、とにかく高い性能を求める自作ユーザーや、プロのクリエイター向けと言えます。

予算30万円ゲーミングPCで狙いたいスペック

買った後で後悔しないためにも、予算25万円~30万円のゲーミングPCでは、以下のスペックを狙っていきましょう。

パーツ推奨スペック
CPUCore i7-12700、Core i7-13700
GPURTX 3080
メモリ16GB~32GB
SSD容量1TB

各メーカーのセール品をチェックしておけば、上記の構成で購入可能。

タイミング次第では、32GBの大容量メモリを搭載したモデルが手に入ることも。

メモリはゲーム用途のみなら16GBで必要十分ですが、32GBあると高負荷な作業で有利になる場合があるので、動画編集などクリエイティブ作業を行うならメモリ容量にも注目しておくとよいです。

予算30万円のおすすめゲーミングPC

ここまでの解説をふまえて、予算30万円のおすすめゲーミングPCを紹介します。

フロンティア FRGHLB760/WS417

価格290,800円
CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 4070 Ti SUPER
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 高コストパフォーマンス
  • 大容量32GBメモリ

Core i7-14700F×RTX 4070 Ti SUPERの組み合わせで、ゲーミング性能は圧巻です。

20コア28スレッドの高性能CPUと最新のRTX 40シリーズGPUにより、極上のゲーム環境を実現。

重量級のタイトルでも、高解像度や高フレームレートで快適にプレイできる性能があります。

また、マルチスレッド性能が高いため、動画編集やゲーム実況で有利に。

弱点は、納期が5日以上と長めなところですが、素晴らしいコスパとなっています。

高性能ゲーミングPC!

>>公式サイトで詳細をチェック!

ストーム XG-147KF47SD5

価格299,900円
CPUCore i7-14700KF
GPUGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • Core i7-14700KFの第14世代CPU
  • 水冷CPUクーラー

CPUは、高性能でコスパに優れたCore i7-14700F。

GPUは最新シリーズのRTX 4070 SUPERで、WQHD以上の高解像度や高リフレッシュレートで遊べる性能です。

PCケースには、4基のDRGBファンを装備し、エアーフローの強化で優れた冷却性能を実現。

さらに、電源は電力ロスの少ない850W GOLDで、効率よく安定した電源供給が可能です。

メモリも32GBで、高負荷な処理を高速に実行。本体価格はやや高めですが、デザイン性も抜群であり、幅広い用途で強力なパフォーマンスを発揮できることが特徴です。

見た目もカッコイイ!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGPLB760W/WS70

価格276,980円
CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 第14世代CPU&最新シリーズGPU
  • 光るゲーミングPC

Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERで構成された新モデルです。

メモリはがっつり32GBで、電源ユニットは750W GOLD。

高解像度のゲームが視野に入る性能で、動画編集や実況配信もこなせるなど、苦手なジャンルがありません。

PCケースには、今人気のピラーレスを採用しており、見た目も色鮮やか。

納期に1週間以上かかるのが弱みですが、コスパの高さに驚きです。

デザイン性抜群!

>>公式サイトで詳細をチェック!

まとめ

予算30万円のゲーミングPCは、一般ゲーマーには最高クラスのスペックであり、4Kゲームから動画編集まで幅広い用途で活躍することができます。

コスパを求めるなら、各メーカーのセール品は要チェック。ぜひこの記事を参考にして、お宝モデルをゲットしてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-