当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

予算10~15万円以下のおすすめBTOゲーミングPC【2024】

予算15万円でおすすめゲーミングPCを知りたい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 予算15万円ゲーミングPCの特徴
  • 予算15万円ゲーミングPCのおすすめスペック
  • 予算15万円のおすすめゲーミングPC

予算15万円では、RTX 3050などエントリークラスのGPU(グラフィックボード)を選択可能。

手頃な価格ながら、フルHD環境のゲームを快適にプレイできるゲーミングPCを購入できます。

この記事では、その中でも特におすすめのモデルをご紹介。

予算10万円超~15万円以下でコスパの高いゲーミングPCを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

予算15万円ゲーミングPCの特徴

予算10万円~15万円の場合、CPUはCore i5-12400、GPUはRTX 3050のモデルが中心になります。

各GPUの性能差は、以下が目安です。

RTX 3050は、低コストながら、大抵のフルHDゲームを快適に遊ぶことが可能です。

これからゲーミングPCを購入するのであれば、最低限ほしいGPUになります。

とはいえ、上記表のとおり、RTX 3060以上に比べると性能差は結構あるのが現実

なので、競技性の高いゲームをがっつりやり込むには、少し心細いスペックです。

よって、軽めのゲームを楽しむライトゲーマー向けの価格帯と言えるでしょう。

予算15万円ゲーミングPCの特徴まとめ

予算10万円~15万円ゲーミングPCの特徴を以下にまとめます。

15万円PCに可能なこと

  • フルHDで120fps前後のゲームプレイ
  • ネットサーフィンなどの普段使い
  • 趣味程度のフルHD動画編集

15万円PCに難しいこと

  • フルHDで144fps安定のゲームプレイ
  • 4KやWQHD環境で快適なゲームプレイ
  • 重い高度な動画編集

予算10万円~15万円では、エントリークラスのゲーミングPCが手に入ります。

普段使いにも使いやすい構成で、ゲームタイトルによっては、設定次第で100fps以上を出すことも可能です。

一方で、FPS・TPSなど速いゲームのオンライン対戦で勝ち抜くには、性能不足と言わざるを得ません。

なので、とにかくコスト重視で、ゲームをプレイできれば十分という人向けになるでしょう。

ぶっちゃけ、もう少し頑張れば144fpsを狙えるRTX 3060が手に入るので、長く使うためにも15万円超のモデルをおすすめします。

予算15万円ゲーミングPCで狙いたいスペック

買った後で後悔しないためにも、予算10万円~15万円のゲーミングPCでは、以下のスペックを狙っていきましょう。

パーツ推奨スペック
CPUCore i5-12400
GPURTX 3050、RTX 3060
メモリ16GB
SSD容量500GB

各メーカーのセール品をチェックしておけば、上記の構成で購入可能です。

タイミング次第ではRTX 3060が手に入ることもあり、グラフィックス性能が大幅に向上するので、性能にこだわりたい人は注目しておくとよいです。

予算15万円のおすすめゲーミングPC

ここまでの解説をふまえて、予算15万円のおすすめゲーミングPCを紹介します。

フロンティア FRGKB550/WS614/NTK

価格139,800円
CPURyzen 5 5600X
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ32GB
ストレージ512GB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

公式サイトで見る

ポイント

  • 高コスパモデル
  • ミドルクラスGPU搭載

Ryzen 5 5600X×RTX 4060 Tiの組み合わせで、13万円台の安さ。

最新の人気FPSゲームを快適にプレイできる性能で、タイトルよっては、高フレームレートも狙えます。

メモリは32GB、SSDは512GBで必要十分。

フルHD環境なら、趣味レベルの動画編集もこなせます。

弱点は、納期が1週間以上かかるところ。ですが、コスパは間違いなく、上位クラスと言えるでしょう。

迷ったらコレ!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGKB550M/WS310

価格149,800円
CPUCore i5-12400F
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ32GB
ストレージ512GB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

公式サイトで見る

ポイント

  • 最新シリーズのRTX 4060
  • 高コスパのCore i5-12400F

コストパフォーマンスの高い、Core i5-12400F搭載PC。

GPUには、ミドルクラスのRTX 4060 Tiを採用しています。

メモリは32GBで、SSDは標準的な512GB。

電源は600W BRONZEで、価格を考えれば十分な構成です。

受注生産のため、納期は1週間ほどかかります。とはいえ、14万円台は優秀なコスパです。

手頃なゲーミングPC!

>>公式サイトで詳細をチェック!

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラー)

価格142,500円
CPURyzen 5 4500
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS BRONZE

公式サイトで見る

ポイント

  • 大容量1TBストレージ
  • 3年間センドバック修理保証

RTX 3060とRyzen 5 4500の構成で、フルHDゲーマーにぴったりなモデルです。

ストレージは高速なNVMeで、容量はたっぷり1TBあることが特徴。

大サイズのファイルも扱えるので、複数のゲームや動画を保存したい人におすすめです。

また、オシャレなホワイトカラーで、見た目のカッコよさも抜群。

キーボード・マウスが別売りではあるものの、全体的なコスパはまずまずとなっています。

安くて、とっても可愛い!

>>公式サイトで詳細をチェック!

まとめ

予算15万円のゲーミングPCは、構成をしっかり確認しておけば、さまざまなゲームタイトルをフルHDで快適にプレイすることが可能です。

コスパ重視なら、各メーカーのセール品は要チェック。ぜひこの記事を参考にして、お宝モデルをゲットしてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-