当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

フォートナイト推奨おすすめゲーミングPC&必要スペック解説

フォートナイト(FORTNITE)に必要なスペックは?
フォートナイトにおすすめのPCを知りたい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • フォートナイトの必要&推奨スペックまとめ
  • フォートナイトのおすすめゲーミングPC

この記事では、フォートナイトの必要&推奨スペックをまとめています。

おすすめモデルも紹介するので、フォートナイトを快適にプレイできるゲーミングPCを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

フォートナイト必要&推奨スペックまとめ

必要動作環境

OSWindows 7/8/10 64-bit
Mac OS Mojave 10.14.6
CPUCore i3-3225 3.3GHz
GPUインテルHD グラフィックス 4000
インテルIris Pro グラフィックス 5200
メモリ4GB RAM

推奨動作環境

OSWindows 10 64-bit
CPUCore i5-7300U 3.5GHz
AMD Ryzen 3 3300U
または同等のプロセッサ
GPUNvidia GTX 960
AMD R9 280
または同等のDX11対応GPU
GPUメモリ2GB VRAM
メモリ8GB RAM以上

クオリティプリセット「最高」

OSWindows 10 64-bit
CPUCore i7-8700
AMD Ryzen 7 3700x
または同等のプロセッサ
GPUNvidia GTX 1080
AMD Radeon RX 5700 XT
または同等のGPU
GPUメモリ4GB VRAM以上
メモリ16GB RAM以上
ストレージNVMe SSD

※2022年11月現在 参考情報:公式サイト

フォートナイト推奨スペックを考える

必要動作環境のとおり、GPU(グラフィックボード)を搭載しないPCでもプレイが可能。この要求スペックが低いという部分も、フォートナイトが圧倒的に人気である理由の一つと言えるでしょう。

ですが、必要動作環境とは、とりあえずゲームを動かせる程度の意味になります。なので、快適にプレイしたいのであれば、最低でも推奨環境くらいは満たしたいところ。

また、今後さらに要求スペックが引き上げられる可能性も考えられます。よって、これからゲーミングPCを購入するのであれば、もう少し高いスペックを推奨します。

CPU:Core i5-11400以上

CPUはGPUほどゲームに与える影響は大きくありませんが、快適な動作を求めるなら、ある程度の性能は確保しておくとよいです。

推奨はCore i5-11400以上で、一番のおすすめは、Core i5-12400。比較的安価ながら従来のCore i7に匹敵する性能があるため、コスパが高く、ゲーミング向けでは売れ筋のCPUとなっています。

GPU:GeForce GTX 1660 SUPER or RTX 3050以上

フルHD×60fpsで快適なプレイを楽しみたいなら、GTX 1660 SUPER以上を推奨します。今後、要求スペックが引き上げられる可能性もあるので、ギリギリの性能ではなく少し余裕を持ちたいところ。

ですが、2022年11月時点で有名BTOメーカーのラインナップを確認すると、GTX 1660 SUPERを搭載するモデルはほとんどありません。

なので、ほぼ同じ性能のRTX 3050も視野に入れると、選択肢が広がるでしょう。また画質を上げたり、高フレームレートでの本格的なプレイを求める場合は、RTX 3060以上が目安になります。

メモリ:16GB以上

フォートナイトの推奨メモリは8GBですが、多くの最新ゲームが16GBを推奨しているため、16GBあると複数のタイトルに対応できます。

このため、現在のBTOメーカーが販売するゲーミングPCは、ほとんどのモデルが16GB以上。なので、メモリ容量については、あまり気にする必要ありません。

ストレージ:NVMe SSD

フォートナイトの最高画質設定で求められるNVMe SSDとは、読み書きが圧倒的に高速なSSDのこと。製品によっては、従来の2.5インチSSDに比べ、数倍の速度を実現できます。

NVMeも最新のゲーミングPCならほぼ採用されているので、古いモデルでなければ、まず問題なし。また、最高画質でプレイしないのであれば、NVMeでなくてもOKです。

フォートナイトにおすすめのゲーミングPC

フロンティア FRGXB660/WS608

価格129,800円
CPUCore i5-13400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ512GB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

\ 激安モデル /

詳細ページはこちら

ただいまセール中

ポイント

  • 激安ゲーミングPC!
  • フルゲーマーにおすすめ

RTX 3060×Core i5-13400Fながら、12万円台の手頃さが魅力です。

期間限定のセール特価ですが、ここまでくると投げ売り状態。

推奨スペックをしっかりと満たす構成なので、なにより価格を抑えたい人におすすめです。

ただし、負荷の高いタイトルにはやや性能不足。

画質を下げて対応できる場合もありますが、基本的には軽いゲーム向けになります。

価格重視ならコレ!

>>詳細ページはこちら!

ストーム PG-PQ13T

価格159,800円
CPUCore i5-13400
GPUGeForce RTX 3060 Ti
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 高コスパで長く使える性能
  • 冷却性に優れたPCケース

Core i5-13400×RTX 3060 Tiという今人気の構成で、フルHDゲームにぴったりなモデル。

価格と性能のバランスに優れ、フルHDの高画質設定や、144fps以上の本格的なプレイが可能です。

またフロントパネルがメッシュ構造のPCケースを採用し、冷却能力を高めていることが特徴。

動画編集など高負荷な作業もこなせるスペックなので、仕事から普段使いまで、苦手なジャンルがありません。

ストレージはNVMeですが、容量500GBとやや控えめ。とはいえ、通常価格で15万円台は圧巻です。

最新ゲームを遊び尽くせる性能!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGAG-B760/WS215/NTK

価格239,800円
CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

\ 最新シリーズCPU+GPU /

詳細ページはこちら

ただいまセール中!

ポイント

  • 4K向けのハイスペックモデル
  • 高度なクリエイティブ作業にも対応

Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERを組み合わせたハイクラスモデルです。

さらに、メモリは大容量の32GB、ストレージは余裕の1TB。

4K環境にも対応する強力なスペックであり、マルチスレッド性能が高いため、動画編集や実況配信も快適にこなせます。

受注生産なので、納期は2週間ほどと長いのが弱み。

とはいえ、構成を考えれば、優秀すぎる価格設定と言えます。

極上のゲームプレイを実現!

>>詳細ページはこちら!

まとめ

必要スペックを満たしていれば、ゲームを動作させることが可能です。ですが、多くの場合は、最低限の条件で動くという意味になります。

なので、快適なプレイを求めるなら、もう少し余裕あるスペックがおすすめ。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-