当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

リネージュ2M(PC版)推奨おすすめゲーミングPC&必要スペック

リネージュ2M(PC版)をプレイしたいけど、どのPCを選べばいいの?
リネージュ2M(PC版)に必要なスペックは?

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • リネージュ2M(PC版)の必要&推奨スペックまとめ
  • リネージュ2M(PC版)のおすすめゲーミングPC

この記事では、リネージュ2M(PC版)の必要&推奨スペックをまとめています。

おすすめモデルも紹介するので、リネージュ2Mを快適にプレイできるゲーミングPCを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

リネージュ2M(PC版)必要&推奨スペックまとめ

必要動作環境

OSWindows 10 64bit
CPUCore i5 3.0GHz以上
GPUVRAM 4GB以上
NVIDIA GeForce GTX 980以上
メモリ8GB以上
ストレージ10GB以上
備考1280×720解像度以上

推奨動作環境

OSWindows 10 64bit
CPUCore i7-7700
GPUVRAM 6GB以上
NVIDIA GeForce GTX 1660以上
メモリ16GB
ストレージ10GB以上
備考1920×1080解像度以上

※2022年11月現在 参考情報:公式Twitter

リネージュ2M 推奨スペックを考える

必要動作環境のとおり、要求スペックはやや高めです。しかも、必要動作環境とはとりあえずゲームを動かせる程度の意味なので、快適にプレイできるというわけではありません。

さらに、必要動作環境は、解像度1280×720でのプレイとなっています。このため、現在主流のフルHD(1920×1080)でプレイするのであれば、最低でも推奨環境くらいは満たしたいところ。

また、今後さらに要求スペックが引き上げられる可能性も考えられます。よって、これからゲーミングPCを購入するのであれば、もう少し高いスペックを推奨します。

CPU:Core i5-11400以上

CPUは、GPUほどゲームに与える影響は大きくありませんが、快適にプレイするためにもある程度の性能は確保しておきましょう。

最低でもCore i5-11400が推奨で、おすすめはコスパの高いCore i5-12400。比較的安価ながら、従来のCore i7に匹敵する性能があるため、ゲーミングPCでは人気のCPUとなっています。

GPU:GeForce GTX 1660 SUPER or RTX 3050以上

大型アップデート後など、気付いたら要求スペックが高くなっていることも少なくありません。今後も快適な動作を確保するためには、GTX 1660 SUPER以上を搭載しておいた方がいいです。

ですが、2022年11月時点で有名BTOメーカーのラインナップを確認すると、GTX 1660 SUPERを搭載するモデルはほとんどありません。

なので、性能がほぼ同じのRTX 3050も視野に入れると、選択肢が広がるでしょう。また画質設定を上げたり、リネージュ2M以外をプレイしたりする場合は、RTX 3060以上だとより長く活躍できます。

メモリ:16GB以上

メモリは多くの最新ゲームが16GBを推奨しているため、16GBあるとリネージュ2Mはもちろん、複数のタイトルに対応できます。

とはいえ、現在のBTOメーカーから販売されているゲーミングPCは、ほとんどのモデルが16GB以上あるのであまり気にする必要はありません。

ストレージ:20GB以上

空き容量が少なすぎると動作が重くなることもあります。なので、ストレージ容量は大きいほど安心。

特に複数のタイトルをプレイする人や、動画など大きなファイルをたくさん保存したい人は、余裕を持ったストレージ容量を確保しておきましょう。

リネージュ2MにおすすめのゲーミングPC

フロンティア FRGXB660/WS608

価格129,800円
CPUCore i5-13400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ512GB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

\ 激安モデル /

詳細ページはこちら

ただいまセール中

ポイント

  • 激安ゲーミングPC!
  • 軽量ゲームにおすすめ

RTX 3060×Core i5-13400FのエントリーPCで、まさかの12万円台です。

期間限定のセール特価ですが、もはや投げ売り状態。

推奨スペックをしっかりと満たす構成なので、なにより価格を抑えたい人におすすめです。

ただし、負荷の高いタイトルにはやや性能不足。

画質を落として対応できる場合もありますが、基本的には軽いゲーム向けになります。

価格重視ならコレ!

>>詳細ページはこちら!

ストーム PG-PQ13T

価格159,800円
CPUCore i5-13400
GPUGeForce RTX 3060 Ti
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 抜群のバランスで長く使える性能
  • 通気性よく冷却に優れたPCケース

Core i5-13400×RTX 3060 Tiで、性能を重視したい人向けのモデルです。

コスパが高く、欲張りすぎないスペックながら、フルHD環境ではより高画質設定や高フレームレートでのプレイが可能です。

動画編集など高負荷な作業もこなせるので、仕事から普段使いまで用途を選びません。

また、メッシュフロントパネル搭載のPCケースを採用し、冷却能力を高めていることも特徴。

ストレージが500GBとやや控えめですが、15万円台という価格設定には驚きです。

最新ゲームを遊び尽くせます!

>>公式サイトで詳細をチェック!

ツクモ GA7A-D221BN/SP2

価格183,980円
CPURyzen7 5700X
GPUGeForce RTX 3070
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

公式サイトで見る

ポイント

  • 高コスパモデル
  • 電力ロスの少ないGOLD電源

Ryzen7 5700X×RTX 3070の組み合わせで、18万円台の良心的な価格設定です。

最新ゲームでも、高解像度やフルHD高フレームレートが視野に入るスペック。

またストレージはたっぷり1TBあるので、複数のタイトルやファイルを保存することが可能です。

電源ユニットには750W GOLDを採用し、電力の交換効率が高く、電気代を節約できることが特徴。

完成品なのでカスタマイズできませんが、納期の早い即納モデルであり、コスパは優秀です。

ワンランク上のプレイに!

>>公式サイトで詳細をチェック!

メーカー推奨ゲーミングPC

当サイトのおすすめPC以外にも、各BTOショップからは、リネージュ2Mを快適に遊べる推奨ゲーミングPCが販売されています。

ツクモ:リネージュ2M推奨パソコン

フロンティア:リネージュ2M推奨パソコン

パソコン工房:リネージュ2M推奨パソコン

まとめ

必要スペックを満たしていれば、ゲームを動作させることが可能です。ですが、多くの場合は、最低限の条件で動くという意味になります。

なので、快適なプレイを求めるなら、もう少し余裕あるスペックがおすすめ。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-