当ブログには広告が含まれています ゲーミングPC

PC版【FF7リメイク】推奨スペック&おすすめゲーミングPC紹介

「FF7リメイク」の推奨スペックとおすすめゲーミングPCを知りたい。

このような悩みに答えます。

アイキャッチ画像引用元:https://store.steampowered.com/app/1462040/FINAL_FANTASY_VII_REMAKE_INTERGRADE/

本記事の内容

  • FF7リメイクの必要&推奨スペックまとめ
  • FF7リメイクのおすすめゲーミングPC紹介

この記事では、PC版「FF7リメイク(FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE)」の必要&推奨スペックをまとめています。

またコストパフォーマンスが高く、FF7リメイクにおすすめのゲーミングPCを紹介しているので、購入や買い替えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

FF7リメイクの必要&推奨スペック

最低動作環境

OSWindows 10 64-bit
(バージョン2004以降)
CPUIntel Core i5-3330
AMD FX-8350
メモリ8GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX 780 3GB VRAM以上
AMD Radeon RX 480
ストレージ100GB
追記解像度1920×1080を想定したスペック

推奨動作環境

OSWindows 10 64-bit
(バージョン2004以降)
CPUIntel Core i7-3770
AMD Ryzen 3 3100
メモリ12GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX 1080 8GB VRAM以上
AMD Radeon RX 5700
ストレージ100GB
追記解像度2560×1440を想定したスペック
(最大解像度3840×2160まで対応)

※2023年5月現在 参考情報:Steam公式サイト

当サイト推奨スペック

CPUCore i5-11400以上
GPURTX 3060以上
メモリ16GB

公式の最低環境を見る限り、結構古いゲーミングPCでも動かせます。ですが低画質設定が予想されるので、FF7リメイクの映像美を楽しむためにも、推奨環境以上で遊ぶのがおすすめです。

現行モデルであれば、ミドルクラス以上が目安になるでしょう。予算が許すなら、少し性能に余裕を持たせておくと、アップデートで要求スペックが引き上げられても対応しやすくなります。

また、PC版FF7リメイクでは、MOD導入や120fpsの動作が可能。これらに対応するには、さらに高いスペックが必要であり、安定してプレイするにはハイクラス以上を確保したいところです。

CPU:Core i5-11400以上

CPUには、そこまで高い性能を求めてはいません。

とはいえ、CPUはさまざまな処理に関わる重要なパーツなので、ある程度の性能を選んでおくのが無難です。

推奨はCore i5-11400以上で、現状のゲーミングPCとしては最低限レベル。できれば、第12世代のCore i5以上を選んでおくと、より長く使うことができます。

GPU(グラフィックボード):RTX 3060以上

公式スペックに記載のGTX 1080は、現行品ではRTX 3060に近い性能。現行モデルでも、ミドルクラスあたりのPCに搭載されるので、結構高いスペックを要求しています。

120fpsがターゲットで、余裕を持たせたい場合は、より上位のRTX 3060 Ti以上がおすすめ。

さらに4K+高フレームレート安定を狙うには、RTX 30シリーズのハイエンドクラス、もしくはRTX 40シリーズの上位モデルが目安になってきます。

メモリ:16GB以上

推奨環境ギリギリが目標なら、12GBでOKです。

ですが、ゲーム中に他のアプリ動かしたりYouTubeを見たりすると、動作がカクつくことも。

特に、実況配信など負荷の高い作業を行う場合は、やや余裕あるメモリを搭載しておくとよいです。

FF7リメイクに推奨のおすすめゲーミングPC

ツクモ GA5J-B221BN/NT1

価格134,800円
CPUCore i5-12400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD

\ 定番のミドルスペック /

公式サイトで見る

G-GEAR 即納モデル!

ポイント

  • 定番のミドルスペック
  • バランスよいパーツ構成

コスパの高いCore i5-12400F×RTX 3060で、人気ある組み合わせ。

FF7リメイクはもちろん、大抵のフルHDゲームを快適にプレイできます。

電源は750W GOLD、ストレージは嬉しい1TBで充実。

また、DVDスーパーマルチ付きなので、映画鑑賞やDVD作成も楽しめます。

完成品なので、カスタマイズは不可。ですが、その分納期は早く、通常価格で13万円台は優秀です。

売れ筋スペック!

>>公式サイトで詳細をチェック!

フロンティア FRGKB760/WS501/NTK

価格172,500円
CPUCore i5-14400F
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源600W 80PLUS BRONZE

\ コスパ最高クラス /

詳細ページはこちら

ただいまセール中!

ポイント

  • コスパ最高モデル
  • Core i5-14400Fを搭載

第14世代Core i5とRTX 4060 TiのミドルハイPCです。

多くのゲームで、高画質設定や高フレームレート環境が可能であり、ワンランク上のプレイを実現。

FF7リメイクでは、WQHD以上やフルHD高フレームレートを狙えます。

受注生産のため、納期は1週間前後とやや長め。

とはいえ、コストパフォーマンスは圧倒的であり、ゲーミングPC入門におすすめです。

迷ったらコレ!

>>詳細ページはこちら!

ツクモ GA7J-F223ZBN/CP3

価格299,880円
CPUCore i7-13700KF
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源1000W 80PLUS GOLD

\ 4Kゲーム対応スペック /

公式サイトで見る

G-GEAR 即納モデル

ポイント

  • 4K向けのハイスペックモデル
  • 大容量メモリ&ストレージ

Core i7-13700KF×RTX 4070 Tiで、圧巻のゲーミング性能を誇ります。

メモリはもりもりの32GB、ストレージはがっつり2TBなので、動画編集や実況配信もバリバリこなすことが可能。

FF7リメイクでは、4K+高フレームレートを狙う人におすすめです。

逆に言えば、FF7リメイクをフルHDで遊ぶならオーバースペックなので、候補から外してOK。

構成を考えればコスパは高く、即納モデルなのでカスタマイズはできないものの、素早い出荷に対応できることが特徴です。

4Kゲームを遊ぶならコレ!

>>公式サイトで詳細をチェック!

まとめ

必要環境を満たせば、ゲームを動作させることが可能。ですが多くの場合は、最低限の条件で動くという意味になります。

なので、より高画質でスムーズなプレイを求めるなら、もう少し余裕あるスペックがおすすめ。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ヨシ

PCゲーム歴25年以上のゲーマーです。 これまでに自作PCを含め、10台以上のPCを扱ってきました。 当サイトでは、この経験をもとに、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するお得な情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-